土用の丑の日

土用の丑ってなに?

ドモドモ??(ノ^^)ノこんにちは、ミタケ@ペインツ です。

 

「土用の丑の日」とは、

土用の期間中におとずれる丑の日のこと。

昔の暦では十二支で日にちを数えていたので、

「丑年」が12年周期で回ってくるのと同様に「丑の日」も12日ごとにあります。

「土用の丑の日」は年に何回もあり、夏の「土用の丑の日」はだいたい

7月20日ごろから8月6日ごろ(今年は7月23日)これは毎年異なるそうです。

 

 

土用の丑の日といえば うなぎー

今回は、食レポ風にご紹介していきま~す。

いつもお世話になっております、志の島さんのうなどん!!

身はふっくら皮はサクサク!

むちゃくちゃうまいんです!

みて下さい!うまそうでしょ~~!

これは、お吸い物!

中に何か入ってますね、

では、いただきます。

おおっと、箸で簡単に切れてしまいました!!

何とやわらかい!

想像以上の柔らかさです。

ぱくり!

ウナギの香ばしさとタレの甘みが一体になり・・

た ま り ま せ ん 。

こちらは?

おおおっと!

ユバです

ユバ!!

大きなユバが入っておりました!

豆の香りと舌にあたる滑らかさが何とも言えませんね~。

このうなどんは、

毎年、8月ごろ、夏の熱い丑の日に、 会社側から従業員全員に振る舞われます。

毎年の恒例行事になっております。

こちらは、何だか分かりますか?

そうです、ウナギの肝です。

自分も初めて見たときは何だ~これは?

と思いましたが・・・食べてみたら、

とろ~と、

消えました。

肝好きにはたまらない一品です。

あっという間の

最後の一口~!

ごちそうさまでした。

 

三武塗装は、 盛りだくさんの行事で1年があっという間に過ぎていきます。

只今、従業員募集しております、

三武塗装にご興味がございましたら、お気軽に お問い合わせください、

おしまい。

土用の丑の日”へ2件のコメント

  1. escape room より:

    hey there and thank you for your information – I have definitely
    picked up something new from right here. I did however expertise a few technical issues using this web site,
    since I experienced to reload the site many times previous to I could get it to load properly.

    I had been wondering if your hosting is OK?
    Not that I’m complaining, but slow loading instances times will very frequently affect your
    placement in google and can damage your high quality
    score if advertising and marketing with Adwords.
    Anyway I’m adding this RSS to my e-mail and
    can look out for a lot more of your respective intriguing content.
    Ensure that you update this again soon.. Najlepsze escape roomy

  2. Very nice info and straight to the point.
    I am not sure if this is really the best place to ask but do
    you folks have any ideea where to employ some professional writers?
    Thx 🙂 Escape roomy lista

escape room へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です